40歳未経験からのインフラエンジニア

工場勤務から派遣SEに転職したおじさんの話

40歳未経験からインフラエンジニアを目指すならCCNA取得がお勧めな理由

こんにちは!
ひょうタンです。

今回はこの業界に入るきっかけとなった資格、「CCNA」の取得がお勧めな理由を今回はお伝えできればなと思います。


まずは「CCNA」をご存知ではない方に簡単に説明しますと 、Ciscoというアメリカにある会社が運営している認定資格になります。
ネットワーク機器のシェア率は世界No.1で、ネットワークエンジニアで知らない人はいないという最大手の会社です。
Ciscoルーターやネットワークの基礎となる内容を学べるため、ネットワークエンジニアの登竜門的な資格としても有名です。

私は3ヶ月で取得する事が出来ましたが、大体毎日5~6時間勉強してました。
(無職で時間は沢山あったので…。)
もし未経験で仕事をしながら取得したいと考えている方がいましたら、大体300時間は勉強する必要があると思ってください。

また試験代が非常に高いです!
現在の受験料は何と42,900円(税込)

IPAの試験とは違い非常に高額なため、不合格の事を考えた時のストレスも高いです。

正直なところCCNAの資格は取らず一旦Linux資格試験のLPIC101(16,500円税込)だけを取得し、どこかに入社して補助金がもらえるようになってから受験した方が費用を考えますといいと思います。

ただそれでもCCNAの勉強を何故お勧めしたいかといいますと、未経験インフラエンジニアに必要な知識がほぼ全て学べるという事です。

若手の方でしたら入社してから懇切丁寧に研修で教育してくれますが、中途で入った人に教えてくれる企業はほぼないと思われます。

業務中に分からない箇所は多少調べる事は出来ますが、会議などで質問された際に最低限の知識がなければまともに会話が出来ない状況も考えられます。

CCNAの試験範囲にはそうならないように作ったのではないのかと思うぐらい丁寧に必要な部分だけを出題してくれておりますので、試験範囲は非常に広いですが無駄な知識はないと断言できると言っていいと思います。

ですのでCCNAの受験は後回しにしてもいいですが、勉強する事は非常に強くお勧めします。
どうしても費用は出せないという事であればLinux資格試験のLPIC101はネットワークの範囲を全くカバーしてないので、LPIC102まで取得出来るのであればそっちもありだと思います。

次回はCCNA取得の際に役立った、サイトや本をご紹介できればなと思います。